デイサービスとは
デイサービスとは
日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
対象になる方
要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
サービスご紹介
○食事について
-お一人お一人に合わせたお食事
-お体の状況、ご希望に合わせてご用意。昼食・おやつは当センターでご用意します。ご希望にあわせて、おかゆ・きざみ食・糖尿食・減塩食などの対応も承ります。ご希望があれば、禁止食やお嫌いで召し上がれないおかずも、別のお食事に変更できます。
○入浴について
-ゆったりしたスペースと家庭的な雰囲気の中で安心して入浴できるよう、スタッフがお手伝いいたします。
○レクリエーションについて
-作業系:トランプ/オセロ/マス目計算/塗り絵・回り将棋など
-運動系:ボウリング/射的など
-リハビリ:セラバンド筋力トレーニング/ボール・棒体操/スクワットなど
-その他:季節行事/屋外機能訓練(外出・お散歩)など
デイサービスでの一日
午前
朝 |
お迎え(車両2台でご自宅までお迎えに上がります。足が不自由な方も車いすで乗り降りできますのでご安心下さい) |
9:10 |
ご到着 |
10:00 |
健康チェック (血圧、体温、脈拍を測 定。体調を伺います)
入浴 (家庭用の個別浴槽です。職員が付き添いますのでご安心
下さい) |
10:00 |
趣味活動、室内レク(塗り絵、手芸、頭の体操、将棋、麻雀、
オセロなど、たくさんご用意しております |
12:00 |
昼食(食事前にむせこみ防止と、美味しく召し上がられるように嚥下体操を行います。職員手作りの家庭料理です) |
午後
13:00 |
午後の入浴、趣味活動、室内レク(身体を休めたい方は静養室でゆっくりお休み下さい) |
14:00 |
健康体操(転倒防止など 筋力をつける ために無理のない体操です)
認知症予防プログラム |
15:00 |
おやつタイムです |
16:00 |
お送り(ご自宅までお送りいたします。今日一日お疲れ様でした) |
ー |
|
ー |
|
年間行事
4月 |
施設見学会 |
5月 |
お花見 |
6月 |
ライラックまつり |
7月 |
バーベキュー |
8月 |
海へ行く |
9月 |
ねがいまつり |
10月 |
紅葉狩り |
11月 |
クリスマスツリー見学 |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
餅つき |
2月 |
豆まき |
3月 |
ひな祭り |